ウマにはいくつか種類があるの?

Pocket

ハイサイ!!
おはようございます^^
 
全くの未経験者でも
たったの3時間で三線が弾けるようになる三線教室の
聖です。
 
 
三線を習っている人には常識でも、
まだの人には非常識なことって
たくさんありますよね。
 
そんな内容をできるだけわかりやすく
解説していけたらいいな♪
 
 
【よく使われるウマは2種類】
 
 
三線を弾く前に必要な作業に
「ウマを立てる」がありますよね。
 
ウマには大きく分けて
竹製とプラスチック製の
2種類があります。
 
もちろんそれ以外にも
象牙製や木製もありますが、
僕の周りでもまだまだ一部の方しか
使われてないので、
やはり主要なものは
竹製とプラスチック製の2種類と言っても
過言ではないでしょう。
 
 
では、初心者はどちらのウマを
使った方が良いのでしょうか?
 
答えから言うと、
どちらを使ってもOKです(笑)
 
竹製の方が音色が良いとされていますが、
僕には違いがわかりません(笑)
 
交互に弾き比べをすると
わかるかもしれませんが、
目隠しをされた状態で一丁だけ弾き、
「今弾いたのはどちらのウマ?」
と聞かれてもわからないレベルです。
 
三線を始めて20年以上経ちますが、
今でも演奏者の気持ちの問題だと
思っています🤣🤣🤣
 
 
ただし、竹製のウマは
意外と衝撃に弱いです。
 
ウマを立てる作業に失敗し
バチン!っと大きな音を立てて
ウマを倒してしまった時や、
床に落とした衝撃で
竹の繊維に沿って割れることもあります。
 
プラスチック製のウマは
衝撃に非常に強く、
落としたくらいでは
割れる事もありません(笑)
 
 
【まとめ】
音色が良いとされる竹製と、
ひたすら頑丈なプラスチック製。
 
値段もほぼ一緒なので、
皆さんが三線を弾く環境で
決めて良いと思います。
 
子供がいたずらしそうな場所であれば、
プラスチック製を使った方が
安全でしょう。
 
ただし、舞台出演する場合は
竹製が好まれるというか、
プラスチック製は認められてないように
思われます。