三線を弾く時に必ず雑音が出るのは何故?

Pocket

ハイサイ!!
おはようございます^^
 
全くの未経験者でも
たったの3時間で三線が弾けるようになる三線教室の
聖です。
 
 
三線を習っている人には常識でも、
まだの人には非常識なことって
たくさんありますよね。
 
そんな内容をできるだけわかりやすく
解説していけたらいいな♪
 
 
【三線を弾く時に
  何故か雑音がするのだが?】
 
 
僕の三線教室では、
三線の構え方を指導する際、
三線を弾くための道具「バチ」の
握り方も一緒に指導してます。
 
この道具、爪のような形をしているので
「ツメ」と呼ぶ人も多いですが、
正式名称は「バチ」のようです。
 
 
今回は、僕の教室で指導している
バチで弾く時の絃への当て方について。
 
 
初心者でよく見かけるのが
二枚目の動画のような弾き方です。
 
おそらくほとんどの方が、
自分が今から弾こうとしている絃に
ちゃんとバチが当たっているか
不安なのでしょう。
 
1.バチを当てる
2.弾き切る
 
の、2アクションで弾かれます。

この当て方だと、
バチが絃に当たった時に
「キュッ」という音が発生するため、
雑音を含んだガチャガチャした演奏に
なってしまいます。
 
 
そして、僕の教室で指導している
本来の弾き方は、
三枚目の動画のようになります。
 
こちらは1アクションで
弾き切ってますよね。

この当て方だと、
雑音は発生するものの、
ほぼ同時に弾き切ることで
本来出したい音に欠き消されて
全く気にならなくなります。
 
 
二枚目のような弾き方をされてる人は
癖が付いてしまう前に
早めに修正されてくださいね✨
 
【まとめ】
バチで弾く時は、
原付バイクの二段階右折のように
2アクションで弾かない!
 
1アクションで弾き切る!