三線の音が途切れるのは何故?

Pocket

ハイサイ!!
こんにちは^^
 
全くの未経験者でも
たったの3時間で三線が弾けるようになる三線教室の
聖です。
 
 
三線を習っている人には常識でも、
まだの人には非常識なことって
たくさんありますよね。
 
そんな内容をできるだけわかりやすく
解説していけたらいいな♪
 
 
【三線を弾く時に
  音がプツプツ途切れるのは何故?】
 
 
僕の教室で、初心者の方に
よく指導する内容のこのシリーズ。
 
ありがたいことに意外と好評で、
多くの方から感謝のコメントを
いただくようになりました\(^o^)/✨
 
本当にありがとうございます^^
やっぱり反応があると嬉しいですね(笑)
 
 
さて今回は、僕の教室で指導している
絃の押さえ方について。
 
 
初心者でたまに見かけるのが
二枚目の動画のような押さえ方です。
 
2割くらいの方が、
バチで絃を弾き切るとほぼ同時に
押さえていた指を離しちゃいます💦
 
三線に限らず、
ギターでもバイオリンでも
押さえていた指を離すと
そのタイミングで音の高さが変わったり、
音が鳴り止んだりします。
 
それが原因で
音がプツプツ途切れるんですねぇ。
 
 
そして、僕の教室で指導している
本来の押さえ方は、
三枚目の動画のようになります。
 
こちらは、次の音を出すまで、
出来る限り長~く指で押さえ続けています。

この抑え方だと、
プツプツ途切れることもなく、
音が伸びているのがわかりますね^^
 
 
二枚目のような押さえ方をされてる人は
癖が付いてしまう前に
早めに修正されてくださいね✨
 
【まとめ】
絃を押さえる指は、
次の音を出すまで
出来る限り絃を押さえ続ける!